【30日間無料】Amazonオーディブルでラクラク読書体験!

【Discord】サーバーを3列(複数列)で表示する方

BCGやNFTプロジェクトをたくさん追いすぎて、Discordの情報が整理しにくい。

そんなときの小技「Discordの画面左端に並んでいるサーバーを、複数列で表示する」方法をご紹介します。


主な手順は以下のとおりです。

  • プラグイン「Better Discord」導入
  • テーマ「NotAnotherAnime」導入
  • 列数やアイコンをカスタマイズ


100~200のプロジェクトを追っている方なら、サーバーの欄をスクロールするのに少し時間がかかるはずです。

この小技を行うことでその操作時間を短縮できますので、試してみてください。

なお、残念ながらPC版のみです。

この記事はWindows版での説明となります。


こちらの記事を参考に、自分でも調べつつ設定しました。

目次

プラグイン「Better Discord」導入

「Better Discord」とは、有志で運営されている、Discordの機能拡張ツールです。

>> 公式サイト https://betterdiscord.app/

ここでダウンロードします。

ダウンロードしたらインストールを進めます。


初めてインストールするなら、以下の設定で進めます。


自動でインストール先フォルダが設定されますので、特に変更せず進めます。

以下の画面になったらインストール完了です。
「Close」でインストールを終えましょう。


自動で、Discordが再起動されると思います。

テーマ「NotAnotherAnime」導入

次はテーマをインストールします。

テーマとは、外観を一括して整えたり変更したりする機能のことです。

ここでは「NotAnotherAnime」というテーマを使用します。

テーマのダウンロード

>> 公式サイトのThemeページ https://betterdiscord.app/themes

まずは上のサイトに行きます。

このような画面になるので、検索窓で「notanother」として検索します。


こちらが表示されたら、ダウンロードしましょう。

「NotAnotherAnimeTheme.theme.css」というファイルがダウンロードされます。


ちなみに、Discord「Better Discord」サーバーのチャンネルや、Githubでも検索できるそうですが、うまくダウンロードできなかったり、パッと見が難しそうだったりするので、上記の方法が簡単です。

テーマをインストール

ダウンロードしたファイルを、Discordにインストールします。


Discordの設定画面の「テーマ」をクリックして、以下の画面で「Open theme Folder」をクリック。

なお、「this website」をクリックすると、公式のテーマ紹介ページに飛びます


Windowsだと以下のようなフォルダが開くと思います。まだ空です。


ダウンロードしたテーマファイルを移します。


テーマを有効にするため、またDiscordの画面に戻りましょう。

テーマの画面に行くと以下のようになっています。
右側のスイッチをクリックします。


スイッチをONにすると、背景が変わっているのが分かると思います。


TOP画面を開いてみると、2行になっています!

でも、アイコンが変わったり、列が2列だったりするので、少しカスタマイズしたいと思います。

列数やアイコンをカスタマイズ

カスタマイズするには、先ほどのフォルダに入れた「NotAnotherAnimeTheme.theme.css」を編集します。

Windowsなら右クリックで「編集」から操作可能です。


複数列のほか、以下の枠のところをご紹介します。

列数の設定

サーバー表示を2列、3列、4列と変更できます。

変更箇所は以下です。

/*
Server Listing Width
Single Column: 72px
Double Column: 126px
Triple Column: 184px
Quad Column: 242px
*/
–server-listing-width: 126px;

●●pxがたくさん並んでいるのは、例示でして、「Triple Column」(=3列)にするなら、184pxを指定してね、という意味です。

ここで184pxにしてみると、、、

3列にできました!

(アイコンの変更はこの下にて)

ホームアイコンの設定

ホームアイコンは、外部サイトのURLが指定されていますので、それを変更することで対応します。


以下のURLを変更します。

–home-icon-image: url(https://i.imgur.com/63g6Em8.jpg);

このマーカーのURLで指定されています。

ブラウザで開いてみると、素材サイトにある画像が表示されます。

これを変えるには、

  • 同サイトで使いたい画像を探す
  • その画像URLを上記のURLと差し替える

となります。

画像のURLであって、ブラウザ上端のページのURLではないので注意しましょう。
画面を右クリックして「画像のURL」をコピーして使います。


背景画像・背景色の設定

背景画像は、ホームアイコンと同じく、URLを編集します。

編集する箇所は以下のとおりです。

–theme-background-image: url(https://i.imgur.com/j1Z6HVc.jpg);


背景色は、以下の数字で調整できます。

  –theme-transparency: rgba(0, 0, 0, 0.8);

0,0,0,が色の種類です。(255,255,255だと真っ白。その間で調整可能)

0.8が透明度です。1だと真っ黒になります。0.5にして背景を変えると、このようになります。

いろいろ隠してるので見づらいですが、、、しっかり変わりました。

メンションの色

あとで気づいたのですが、デフォルトでは、メンションされたときの背景色が薄くなっています。

どれがメンションなのか分かりにくいため、これも変更しましょう。


以下の個所を編集して調整します。

–mention-color: rgba(250, 166, 26, 0.20);
–mention-sider: rgba(250, 166, 26, 1);
–mention-hover-color: rgba(250, 166, 26, 0.15);

上記の数字がデフォルトでは「0.05」などになっているので、少し増やしてみて調整しましょう!

「255,166,26」の数字を変えると配色も変えられます。
好みの色は「RGB 色」などでググってみてください。


補足(自分の画像を使う)

自分のPC内の画像を指定したい場合もあると思います。

そんなときは、ネット上にその画像をアップロードすることで可能になります。

おおまかには以下の手順となります。

  1. Gyazoというアプリをインストール
  2. 背景やアイコンにしたい画像を表示させる
  3. Gyazoでスクショ(ドラッグ&ドロップで囲うだけ)
  4. 自動でスクショ+アップロード+ブラウザ表示される
  5. 表示されたGyazoの画像URLを使用する

Gyazoはかなり直感的・簡単に操作できるので、試してみてください!


カスタマイズで快適なDiscordライフを!



他にも便利なプラグインがこちらの記事で紹介されています。勉強なるです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無料で稼いだり、節約したりしたお金で仮想通貨のゲームをして生きていくのが目標です。
一緒に楽しんでいきましょう!

<注意事項>当サイト中のいかなる内容も、投資助言等ではありません。最終的な決定は皆さんご自身の判断<DYOR>でお願いします。

目次