
ポイントサイトで月1万円は稼げたぞ!
でも、使いすぎて申し込めるプログラムが減ってきたかも。
もっとポイントを増やす方法はないかな?
こんな疑問に答えます。
結論からいいますと、この記事では友達紹介制度を使ってさらにポイントを稼ぐ方法を説明します。
本記事は、下記のような方におすすめです。
- モッピーやECナビでポイントを獲得したことがある
- めぼしいプログラムを一通り申し込んだ
- 周囲の人にも知らせてあげたい
友達紹介制度は、ポイントサイトでは必ずといっていいほど用意されているプログラムなのですが、意外と見落とされがちです。
この記事では、その紹介制度を使ってポイントをもらうための手順を知ることができます。
(僕が書いた別の記事でも、紹介制度が使われています)
ポイントサイトの会員であれば(申込などもなく)簡単に始められますので、さっそく始めていきましょう!
友達紹介制度とは


友達紹介制度とは、ポイントサイトを家族・友人にも紹介して使ってもらい、紹介ポイントをもらう制度です。
おおまかには、入会時とプログラム利用時に、それぞれポイントがもらえます。
- 紹介した人がポイントサイトに登録⇨ポイント獲得
- 紹介した人が実際にプログラム利用⇨ポイント獲得
具体的な流れは、以下のとおり。
紹介された方も、紹介リンクを経由したからといってポイントが減ったりしないので、安心してください。
続いて、モッピーやECナビでの制度紹介と、紹介の手順を説明していきます。
モッピーの友達紹介
友達紹介の概要
モッピーの友達紹介は、以下のようになっています。


- 紹介者:友達が入会:300ポイント
- 紹介者:友達がポイントを獲得:そのポイントの最大10%
- 友達 :2,000ポイント(登録後に5,000ポイント以上獲得が条件)
友達がポイントを獲得すると、最大10%がもらえます(ダウン報酬といいます)。
モッピーのデメリットとしては、このダウン報酬がプログラムによっては0%の場合もある点です。
一方、友達自身がもらえるポイントが大きいので、紹介しやすいですね。
紹介方法
モッピーを紹介するときは、以下ページにある「紹介用URL」を友達に使ってもらいます。


コピーしたURLを、メールやSNSで送って使ってもらえばOK!


特定のプログラムを紹介するときは、そのページの右上のボタンをクリックします。


この画面で使いやすいほうを選んで紹介しましょう。


「紹介方法」にある「紹介素材集」を見ると、以下のような画像も使えるようになっています。


以上、モッピーの友達紹介でした。
紹介URLはすごく簡単に入手できるので、さっそく試してみてください!
ECナビの友達紹介
友達紹介の概要
ECナビの友達紹介は、以下のようになっています。


- 紹介者:友達が入会:150ポイント(15円相当)
- 紹介者:友達がポイントを獲得:そのポイントの最大100%(5~10%が多い)
- 友達 :150ポイント(15円相当)
モッピーに比べると入会時のポイントが少なく、紹介ボーナス(モッピーのダウン報酬)が高いことがある、という違いがあります。
友達自身がもらえるポイントが少ない代わりに、以下のようなキャンペーンがよく行われています。


達成条件が300円相当のポイント交換なので、これも紹介しやすいですね!
紹介方法
モッピーを紹介するときは、以下ページにある「紹介用URL」を友達に使ってもらいます。


また、以下のボタンから「LINE」「Twitter」などでもリンクを配信することも可能です。


メールをクリックすると、送信用フォームも用意されています。


ECナビについては、「個別のプログラムのページを直接紹介するリンクがない」という点に注意してください。
以上、ECナビの友達紹介でした。
まとめ
この記事では、ポイントサイトの友達紹介制度を使って、さらにポイントを稼ぐ方法を説明してきました。
一度登録してくれると、その人がモッピーなどを使うたびに、ジワジワとポイントが(何もしなくても)貯まっていくので、長期的にポイントを稼いでくれます!
紹介用のリンクは簡単に作れるので、試してみてください!